お腹を蹴られたら、こちらも軽くたたき返すことを繰り返す。そのうち、こちらから先にたたいても赤ちゃんが反応し返事をくれるようになる、という赤ちゃんとの最初のコミュニケーションがキックゲーム。
私の場合、1度ノックすると返事がくることが多いが、2度目3度目としつこくお腹をたたいていると無視される。私に似て飽きっぽいのか?
そして今朝、こちらからお腹をポンっと軽くたたくとかなり素早いテンポで軽いキックが返ってくる、ということが10回以上続いた。ポン、キック、ポン、キックという具合に・・・。私は、「やればできるじゃないの!」とニヤニヤしていたが、あまりに続くのでノックをやめてみた。が、蹴りは続く。どうやら赤ちゃんは、しゃっくりしていただけだったみたい。
気付くの遅くてごめん。
私の場合、1度ノックすると返事がくることが多いが、2度目3度目としつこくお腹をたたいていると無視される。私に似て飽きっぽいのか?
そして今朝、こちらからお腹をポンっと軽くたたくとかなり素早いテンポで軽いキックが返ってくる、ということが10回以上続いた。ポン、キック、ポン、キックという具合に・・・。私は、「やればできるじゃないの!」とニヤニヤしていたが、あまりに続くのでノックをやめてみた。が、蹴りは続く。どうやら赤ちゃんは、しゃっくりしていただけだったみたい。
気付くの遅くてごめん。
0 件のコメント:
コメントを投稿