ダイヤモンドヘッド登山は夫が今回のハワイ旅行でどうしてもやりたかったこと。
朝5時起きで6時にはタクシーで入り口ゲートに到着し、暗い中歩き始める。かなりの観光客が来ていたので道は渋滞になり、日の出を頂上で見ることができないのでは・・・と心配したが、若者も高齢の方も足取りは軽い。8kg弱の姫と重いカメラを背負った夫が一番きつそうに見えた。

昼前には妹家族が日本から到着。Teddy's Bigger Burger'sでハンバーガーを食べ、プールで疲れを癒す。妹はフラダンス好きなので、夕方またまたビーチのフラショーへ。

今日1日だけレンタカーしたので、お友達おすすめの高橋果実店で朝食をゲットした後、東海岸に向けドライブ。途中サンディービーチで朝食を食べた。フルーツ甘~い!サンドイッチもボリューム満点。味はとても美味しかったけど、サイズは立派にアメリカンだった!
そして全米ベストビーチのカイルアへレッツゴー。ナビを使ったのに、なぜか一通を平気で逆走するし、到着予定時間も全く合ってないし、ぜんぜんうまい具合に導いてくれない~!と文句言いまくっていたが、実は設定が車用でなくて徒歩になっていたらしい。帰り際に気付いた。そりゃ、一通も逆を行くわけだわ。
カイルアビーチに来たのはこれで3回目。前回来たのは5年以上前だが、比べてビーチがすご~く狭くなっている気がした。最初は満潮なだけかと思ったけど、どうやらそうではないらしい。ホテルのショップで働くハワイ在住の方に聞いたところ、温暖化の影響か侵食されてきているようだ。この美しいビーチがいつかなくなってしまうのかと思うと寂しい限りだ。



お昼はカピオラニパークの裏にある、Pioneer Saloonでランチ。日本人がやっているお店のようだが、現地の人にも人気らしい。私が食べたのはタコのフライ。ガーリックが効いていて予想以上に美味。ご飯も白米、玄米、五穀米、しそわかめご飯などから選べる。もう少し早くこのお店の存在に気付いていたら、何度も通ったのに。



昼過ぎの便だったので最後の最後までプール&ジャグジに入った。あ~これでバケーションが終わってしまうと思うと悲しい。
帰りの飛行機も国内線で食事が出ないので、夫がお弁当を買いに走った。日本人コンシェルジュさんおすすめのRainbow Drive-in。カツレツとグリルドビーフは熱々で食べたら美味しそうな味だった。残念ながら冷めてから食べたので美味しさ半減。

でもでも今回、天国の海と呼ばれるラニカイビーチに行かなかったことが何より心残りだった。カイルアでも十分美しく天国のようだけど、そこから車で5分足らずのラニカイは、海の色がまるで違うらしい。ラニカイの横まで行き、駐車場やシャワー、トイレなどの施設がないことを知り、3人の子連れには過酷かもと諦めたのだ。5分でも車から降りなかったことを大後悔。ビーチがなくなる前に絶対に行きたい。次回またハワイに行く口実ができた。
わ〜楽しい事やってたんだねぇ〜!
返信削除確かにちび連れの旅行は大変だけど家に帰って写真みると楽しい事しか頭に浮かばないから不思議。
子連れ旅に写真はすごく大切だよね♡
というわけでスパムメール届きましたが^^;)
> celeryさん、
返信削除きゃ~ごめんなさい。私ったらメールにお返事するの忘れてた?そうなのです。あれはスパムでした。中国から攻撃(?)されたらしく、旅行から帰ったらGoogleのアカウントはロックされていました。ブログにもらっていたコメントもすべて反映されずどこかに消えてしまった。夫からも、「変なサイトに接続してるからだよ。」と言われるし・・・してないのに。
ということで、ご迷惑おかけしました。
赤子連れ旅行は大変だったけど、今までと目線も変わって楽しかったよ!