9/19/0022

柵好き

赤ちゃんの絵本には動物がたくさん出てくるが、どれもこれも本物とは程遠い姿をしている。赤ちゃんの頭の中で、絵本の世界と本物の動物がリンクするのはいつなのだろう???そんなことを考えながらSan Diego Zooに行ってきた。

まずは大物でないと姫の目に入らないと思い、象・ライオン方面を目指した。途中コアラやイノシシ、らくだなどがいたけど、まったく目に入っていない様子。遠くの動物より近くの柵がいいらしく、鉄の柵をガジガジ引っかいて遊んでいる。

そして象エリアに到着。さすがに象には興味を示すだろうと思ったけど、土と同系色だから境目がわからないのか、全くの無反応。絵本と現実のリンクどころか、土と動物の違いさえわからないとは。そんなことお構いなしに、姫、私の髪の毛で遊び始める。(それいつでもできるし^^;)

なんと予想外に惹かれたのが、名前は忘れちゃったけど、猫を痩せさせて豹柄にして大型犬くらいの大きさにしたような動物。檻のすぐそこをうろうろ行ったり来たりするその動物に釘付けだった。
やっぱり動かないとダメなのか。

のんびり歩いたので、全体の3分の1も見ていない。パンダもまだ見ていない。近々また行って、ちょこまかうごくサルでも見せてリベンジしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿